社長の自慢話 ; 釣り編 VOL1

 私は生まれ育ったのが、岐阜県加茂郡白川町ですので、小中学生の頃は夏になると叔父さんの「鮎釣り」の助手をよくさせられました、叔父さんが掛けて引き寄せた鮎をタモですくって取り込むのですが、たまに取り込みに失敗して逃がすと怒られたもんです。

そして、叔父さんが休んでいる間に竿を借りて自分で釣りをするのが何よりの楽しみでした。

そんなことから、大人になって、岐阜に帰って、結構夏になると「鮎釣り」に白川まで行っていましたが、ここ5年くらいは遠ざかっていました。

しかし、今年はやる気が芽生えてきて、道具も新調して、仕事休みの火曜日は毎週白川まで「鮎釣り」に行っています。

先日27日の火曜日も、朝5時に起き張り切って行きましたが、前の夜に雷雨が激しく降ったらしく、白川の下流に付いたら濁流でしたので、川を遡って東白川村まで行くと何とか出来ました。

この日の釣果は11匹でした(写真)その前の週は20匹だったのですが写真を撮り忘れたので自慢できずに残念。

これからもしばらくは、休日も没頭できるので楽しみです。

Leave a Reply

イベント案内 イベント案内
カテゴリー