久々の登場です。

前回のブログから、久しぶりの登場となります 現場監督「ari」です。

ゴールデンウィーク終わってしまいましたね!(まだまだ休みの人もいますが・・・) 

わたしは、娘二人を連れて、近場のテーマパーク的なところで

人いっぱい感を満喫!?しました。疲れた疲れた・・ふぅ!!

この、三月四月は「お引渡し」に「上棟」にと現場が集中し、とっても忙しかった。

ここへきて、一山越えたかなって感じです。

 DSCN9040

 こちらは、現在進行中の「O様邸」の完成予想の模型です。

屋根のボリューム感と、2階バルコニーの開口具合がわかります。        

屋根部分は取り外しできるようになっていて、内部の間仕切りも造っています。

                            

 

 

DSCN9786

 

こちらも現在進行中の「S様邸」の完成予想の模型です。

片流れの大屋根と 建物周囲をほぼ一周する屋根の取り合い

敷地の高低差に対する建物の高さ関係などがわかります。

こちらも屋根部分は取外しでき、間仕切りの構成具合も分かるようになっています。

 

 

すべての物件に対してという訳にはいきませんが、屋根の構成が難しかったり

2次元の図面ではなかなか分かりにくい立体感をイメージするために、造っています。

コピーした図面をボードに貼り、切り抜いて組み立てます。

時間はかかりますが、出来上がっていく「おもしろさ」はあります。 

あくまでも、イメージをつかむために造っていますので 「ちっちゃいことは気にしない!」ってことで・・・。

今後は、忘れられない程度に投稿しますので、よろしくおねがいします。

 

Leave a Reply

イベント案内 イベント案内
カテゴリー