大ローマ展!!
今日は久しぶりにカラっと晴れましたね♪
とっても気持ちいいです。
さて、先日、愛知県美術館で開催中の『大ローマ展』に行ってきました。
題名にもあるとおり、ローマの歴史的な流れが良く分かる展示会でした♪
全体的にとても良かったのですが、
中でもとても良かったなぁー!と思ったのは、
●ヴェスヴィオ山の噴火で街が埋もれてしまった、”ポンペイ”の壁画(フレスコ画)
これは、とても大きなサイズのものが展示してあり、色もきれいに残っていて、とても見ごたえがありました。
●写真に載っている、”皇帝坐像<アウグストゥス>”
これもすごく大きく迫力がありました。
あとひとつ、私にはよく分からなったのですが、とても貴重なブロンズ像だそうです。
●アレッツォのミネルウァ(右写真の女性像)
現存する数少ない古代ギリシャのオリジナルのブロンズ像です。
これがイタリアで公開されたときには、ヨーロッパの美術愛好家がこぞって見に集まったそうです!!
大ローマ展は 3/22(祝)まで!
皆さんも是非ローマを感じにいかれてはいかがですか??