上棟しました!【豊田市】
こんにちは!
豊田市で計画していました、SY様邸が上棟しました!
上棟当日まで雨が続き、心配しましたが、晴れて上棟日和となりました♪
まずは、土台の様子から。
骨組みが1階から順番に組み上がっていきます。
古くて太い、古材を構造に使っています。
SY様邸は建替えで今まで住まれていた建物の解体をするときにとっておいて再利用しています。以前の建物の材料がまた次の世代へ引き継がれていきます。
それにしても立派な木材ですね!☆
2階まで組みあがりました♪
屋根工事に入ります。
雨漏りしないようにルーフィングを重ね合わせて敷いていきます。
瓦を伏せる前の準備段階の様子。
瓦工事。昔ながらの”いぶし瓦”です。
建物の中は床下の基礎断熱の様子です。しっかり吹き付けていきます。
ここまで、上棟から約1ヶ月の様子です。
こちらは、平屋の純和風でL型に設計された建物です。
まだまだ構造部分の状態が続きますが、形もとてもかっこいいので今後の進み具合がとても楽しみです♪♪