KK様邸 完成見学会!(瀬戸市)
明日、明後日はいよいよ瀬戸市のKK様邸の完成見学会です!
昨日、現地に下見に行ってきた所、とてもとてもいい仕上がりになっていて、これはもう、是非、皆様に見ていただきたい!と思います!
写真も沢山載せたいのですが、実物を見ていただきたいので、少しだけ公開します♪
写真はサッシの内側に内障子を設置しています。照明器具も華美でない、素朴な、自然な器具を選ばれています。
そして、次の写真が2階吹抜けの空間です♪
木部の塗装をKK様が何度も何度も重ねて塗られている為、とても美しい仕上がりです。
家中歩いて見てみると、細かなこだわりがたくさんあって、家に対する愛着がすごく伝わってきます♪♪
見ていただきたいポイントも沢山ありますので、是非見学会で実物の建物を見ていただきたいです。
そして、最後に。。。。。
とてもカワイイ、かめさんとアヒル?さんがいましたので、アップします♪
ようやく塗装が終りました、、、、、。といってもまだ、塗り残しが多いですがなんとか見ていただけるところまでには、たどり着きました。
今日は、脱衣所の棚と床ゆかと二階の本棚の塗装に七時間を費やしました。明日、いや今日は残念な雨ですが、楽しみにしております。目の前の公園の桜達は散らずに頑張って皆さんをお待ちしております。
この半年を振り返り、ようやくここまで来たかと思う反面、あと一年ぐらいなんだかんだやっていたい気持ちも、まだかなりあります。完成の寂しさとでもいうのでしょうか。ただ、家じゅうを塗っていくうちに大工、左官、塗装屋さんなどの我が家建築に携わっていただいた方がたの「手の後」を確認することができ勉強になりました。「手の後」といっても、手形という意味ではなくて、作業の工夫や思いといった人の作った痕跡をのことなのです。この3カ月土日返上して家族総出で、塗装に励みました。そして感想は、「建築は楽しい!」 ・・・・・です。
たくさんのご迷惑をおかけいたしましたこと、この場でお詫び申し上げます。そして、現場監督の有賀さんには、言葉で言い表すのが失礼なくらいお世話になりました。
ここにお礼申し上げます。
そして、皆さんご協力ありがとうございました。
平成23年4月9日
追伸:アトリエの工事の打ち合わせは、この両日のいずれかで行う予定はありますか?