昭和?の名残り
ずいぶんと、ご無沙汰しました。 監督の「ari」です。
何かと、仕事に追われる毎日で、ふと気付くと「December」 12月
ブログも、久々の登場です!!
今、担当している「古民家」 の改修工事中に
この家の「歴史」 (ちょっとおおげさかも)を見つけました。
押入れの土壁が崩れないようにするためか?
昭和初期?とおもわれる新聞広告?が
貼ってあったのです!
文章は右から読む? 時代を感じます!
こちらも同じ。家族で楽しむ「ゲーム」みたいな
ものが、書かれています。
こちらは、今でもなじみのある
「おしりのおくすり」の広告です。
ずいぶん前からあるんですね!
さて、こんな発見もある、「古民家」 の改修工事も、大詰めに
なってきました。
左官仕上げ、クロス仕上げ、照明器具、衛生器具の取り付け
木製建具は、大半は既存のものを利用するために、手を加えています。
もう少し、あと少し・・・かなぁ? がんばります!!